そろそろ講演会のご案内をしなくちゃならない時期になりました。児童クラブの現状を通して私たちの住む石巻の未来や地域の事も考えていきたいと思っています。

2015年に被災した4つの児童クラブ「石巻・釡・湊・渡波」の施設長・指導員・保護者・児童の皆さんにアンケートを取らせていただきました。後援して下さるのは、その時に一緒に活動していただいた田口久美子先生です。
2年経っているので改善していることもありますが、中には「外で遊べない。」「いじめの問題が気になる。」「パートだから研修してもしょうがない。」などの意見が見られました。
石巻市子ども保育課の了解を得てアンケートを公表できることになりましたので児童クラブのあり方について当事者目線で話し合える場を作りたいと思います。おにぎり程度の軽食も用意したいと思いますので、どうぞお子様連れでも結構ですのでおいでください。参加する方は、子どもがうるさくしても笑顔でご対応をお願いします。ご意見のある方、ない方どうぞ奮ってご参加ください。
(宮城県より 平成28年度地域づくり団体活動支援事業の助成を受けています。)
お昼過ぎまでかかるので、お帰りの時にはなんと!おにぎりを差し上げたいと思っています(太っ腹!です。)おにぎりの都合がありますので前もって参加の有無をお知らせくださいませ。